| ◆◇◆ 2日め/リマ市内観光 ◆◇◆ 旧市街から新市街にある岬の恋人達の公園へ。 写真はありませんがその後黄金博物館に行きミイラとご対面。 また海辺へ戻って夕食をいただきホテルに戻りました。 | 
|  海だ。 | 
新市街を通り岬にある恋人達の公園へ。
|  だははは。 | 
これが中央にあるモニュメント。もう笑ってしまう〜。
|  この顔! | 
|  この目! | 
全然、ロマンチックじゃない〜、なんだこの目は〜!
もう見るたび笑ってしまって・・・。
|  足の指。 | 
まん丸な足の指。笑いが止まりません。愉快な公園です、はい。
|  太平洋。 | 
あー、この海の向こうに日本がある・・・。
|  モザイク。 | 
この公園はいたるところにこんなモザイクがありました。落書きもいっぱい。
|  崖! | 
ここは崖っぷちにあるんですが、柵らしきものがありません。日本じゃ絶対考えられない!
|  落ちたらどうするんだ。 | 
崩れかけてるところもありました。でもそのまんま。ま、近寄らなきゃいいんですけどね。
|  恋人達でいっぱい。 | 
でもここはあっちもこっちも恋人達でいっぱい。べたべたいちゃいちゃくっついてました。
|  すごいポーズだ。 | 
たくさん笑わせてもらった「恋人達の公園」でした〜。
この後黄金博物館に行きました。いろんな出土品の黄金を見たり、ミイラを見たり。お土産を売ってる店があったのでポストカードを購入。恒例の自宅宛でーす。そして地元のスーパーに行きお買い物。物価が安い!めっちゃ安い!品物も結構豊富で、いいなぁ、こんな安いスーパー。水やらなにやら買い込んで、今度はまた海辺へ戻りました。
|  照明。 | 
海辺のレストランの風に揺れる照明。・・・一応室内なんですが。
|  壁は布だけ。 | 
こんな感じなので風がすぅすぅ入ります。夏だけど夜は涼しい・・・というより少し肌寒い。
|  波打ち際。 | 
ガラスの向こうは波打ち際。波の音がずっと聞こえてました。
|  ピスコサワー。 | 
ブドウの蒸留酒ピスコに卵白とレモンを加えてシェイクした飲み物。
飲みたかったんですよねぇー!味は甘くて飲みやすい。でもアルコール度は結構高いそうです。
|  セビッチェ。 | 
これも食べたかったセビッチェ。新鮮な魚介類をレモンであえてます。ビールにあう、あう!
でも翌日は標高の高いクスコへ移動なので我慢しました。
食事は、テーブルに同席した人達がとても楽しい人ばかりで、とても楽しく会話がはずみました。ツアーのいいところってこういうとこですよね。席が近かったのは、とても旅なれたご夫婦と、1人で参加された男性で、特にこの男性がとっても面白く楽しいかたで、ツアー中みんなのアイドルでした。
|  海。 | 
窓から見える海。あはは、少しブレちゃったー。