| ◆◇◆ 5日め/クスコからプーノへ ◆◇◆ 3日めに消化できなかった観光をこの日の午前中に。 クスコの周りにはいろいろ遺跡が多いようです。 まずはサクサイワマン。 | 
|  左側の景色。 | 
バスを降りてあるきます。少し肌寒いくらいですが日差しは結構強いです。ひ、日焼けが・・・・。
|  大きい石。 | 
|  三層。 | 
|  ぴったり合わさった石。 | 
スペイン人に反逆を企てたインカ人が2万の兵で陣取った要塞。1536年5月のことだそうです。でもインカ人は夜は戦わない。それを衝かれ作戦は失敗に終り、20mあった城壁もそこから伸びていた円塔も大部分が破壊されてしまったんですって。
|  アイドル。 | 
|  歌って踊ってました。 | 
地元のアイドルが歌って踊ってました。ツアーの男性陣、集まっていっぱい写真撮ってました。ぷぷぷ。
|  作りかけ?破壊の後? | 
|  すごい地層。 | 
こっちは作りかけなのか、破壊の後なのか・・・。地層がはっきりみえてるところもあります。
|  ぴったり。 | 
|  綺麗。 | 
|  アイドルが小さい。 | 
かと思えばきっちりぴったり、綺麗にあわさった石組みもあります。このジグザグは20回、360mに渡って続きます。
|  大きい! | 
大きい石!
|  これも大きい。 | 
こんな形にすること自体、すごいです。外側だけでなく内側もぴったり、合わさってるんですって。
|  石組み。 | 
|  すごいなぁ・・・。 | 
クスコの街は、街全体がピューマのかたちをしており、このサクサイワマンは頭の部分だそうです。
|  気持ちいい。 | 
日差しは強いし、酸素も薄いんですが空が青くて風も気持ちよかったです。
|  広い。 | 
ここでは毎年6月24日に「太陽の祭り」が行われるんだそうです。インカの儀式そのままですって!
|  キリストの像。 | 
クスコの街からも見えていたキリスト像。
|  階段もある。 | 
歩いていけるんだ〜。時間があれば行ってみたいところですが、ここまで歩くだけで結構息が切れて・・・。
といいつつ、バスに乗る直前におみやげを売りに来た男の子から、ペンダントを買ってしまいました。
1s。安い!リマでは同じものが7sしたぞ〜。でもこの後、別の人は1ドルで買ったのだとか。
・・・私、1ドルを1sと聞き間違えたのかな?嬉しくてさっさと払ってバスに乗り込んでしまった。ごめんよ〜>少年。